ライフスタイル ネイルで出来る復興支援 ~TATin金沢~

 

本記事は、昨年2024年12月9日に実施しました

TATin金沢の様子をご紹介いたします。

 

2024年1月の能登半島地震・9月の能登半島豪雨など2度の災害で

被災された皆様に、何か支援につながることが実現できないかと

佐野右子先生よりご相談いただき、メーカー各社様ご協力の上

開催された能登復興支援を目的としたイベントです。

 

ネイル商材の販売や1本体験はもちろんのこと、来場者の方々に、

ネイルケアやハンドトリートメントを無料体験いただける

復興支援ブースを設置させて頂きました。

 

佐野先生からお声がけいただいたネイリスト・スクール生が

ネイルケア・ハンドトリートメントの施術を行い

約100名近くのお客様にご体験頂くことが出来ました。

そこにはたくさんの笑顔があふれておりました。

 

 

支援体験コーナーには支援金を募る場所を設け、皆様のお気持ちは翌日

佐野先生と弊社代表にて金沢市役所へと寄付させていただきました。

 

 

ご協力頂いたメーカー各様・ご来場いただいた皆様・復興支援ブースを

お手伝いいただいたネイリスト様スクール生様・ありがとうございました。

なによりご尽力いただいた佐野先生ありがとうございました。


 

■佐野先生からのお声■

この度、復興支援に繋がることを実現出来ないかとTAT様にご相談させて頂いたところ、

快くご賛同いただき、TAT様を始め各ネイルメーカー様ご協力のもと、

2024年12月9日に金沢市内にて、能登復興支援を目的とした

ネイルイベントを開催させていただきました。

 

会場には無料体験コーナーを設けていただき、

来場者の方々から支援金を募る企画も実施いただきました。

集まった募金は翌日、TAT高野社長と共に、金沢市役所に持参させていただきました。

今回のイベントでは、多くの方々の善意を感じることができました。

無料体験コーナーでボランティアとしてご協力いただいた生徒の皆様、

来場してくださった北陸で活躍する多くのネイリストの方々。

個人では実現が難しいことでも、多くの方々の力があれば成し遂げられるということを、

改めて感じた一日でした。

 

私事ではございますが、東京に生まれ育ち、北陸に移り住んで30年が経ちました。

北陸の皆様に育んでいただいたおかげで、ネイリストとしての現在があります。

TAT様、各メーカーの皆様のお力添えのもと、復興支援に繋ぐお手伝いができたこと、

非常に嬉しく、また光栄に存じます。

 

完全復興まではまだ時間が必要かと存じますが、

ネイリストの皆様、そして被災地に暮らす皆様のご健康をお祈りするとともに、

1日でも早く、以前の日常を取り戻せるよう、心より願っております。

 

佐野 右子

 

 


 

まだまだ支援の輪を業界全体で広げていけるよう、

出来る事から行動していきたいと思います。

  • いいね 
  • 初耳 
  • 応援したい 
  • トライしたい