犬がおとなしくなると話題の犬用ハンモックを使って、犬を飼っているメンバーに試してもらいました。実際に爪が切れたのでしょうか??
愛犬情報
井高(以下:井)ダックス(名前:チェリ)・・・♀/6kg/8歳/ハンモック使用はMサイズ(ダックスなので胴が足りなかった笑)
宮崎(以下:宮)柴犬(名前:ひるね)・・・♀/9.8kg/4歳/ハンモック使用はLサイズ(ジャストサイズ)
安藤(以下:安)
・ミニチュアシュナウザー(名前:エマ)・・・♀/13kg/BIGすぎてハンモック使用はなし(いつも寝そべって切ってもらっている)
・ヨーキー(名前:アッシュ)・・・♂/6.5kg/ハンモック使用はMサイズ(ジャストサイズ)
・ヨーキー(名前:ジェイド)・・・♂/1.5kg/ハンモックは試していません
「今回犬用ハンモックを使って爪切りができるかという検証をみなさんにしていただきました。使ってみてどうでしたか?」
宮:おとなしかったです。正直言うとハンモックに吊るす前は暴れました(笑)。ビビリだからいつもと違うことに不安そうで、捕まえるのが大変でした。でも吊るしてしまえば、できそうだなって思いました。
「実際に切らなかったんですか?」
宮:‘何をしているんですか?’って感じで落ち着いていたから、がんばったら切れそうな感じはしたんですけどね。犬は爪の中に血が通っているんです。血管を誤って切ってしまったら人間みたいに血は止まらないから怖くて。ひるねの爪は白いんですけど怖くてできなかったです。
「血が止まらなくなるのは確かに怖いですね。チェリちゃんはどうでしたか?」
井:チェリの爪は黒いので私も怖くて実際には爪切れませんでした。でも試せそうなくらいおとなしかったですね。ハンモックがリードと似ていたのか、散歩に連れて行ってもらえると思ったようで、吊るされたら「え?」って感じでした(笑)。
「みんなそれぞれの反応でおもしろいですね」
井:あとハンモックを吊るす三脚があればいいと思いました。
「なるほど。他の二人はどこに吊るしたんですか?」
宮:僕はハンガーかけに。
安:私は鴨居に吊り下げました。
「安藤さんはどうでしたか?」
安:うちは姪っ子がトリマーなので、月に一回切りにきてくれるんです。今までハンモックを使ったことはなかったのですが、いつもよりやりやすいと言っていました。
宮:身内にトリマーがいるっていいね。ひるねがおとなしくしている瞬間はほとんどなく、爪を切ってみようという発想がありませんでしたが吊るされている間はおとなしいから、僕が勇気さえ出せば切れるとは思いました。爪を伸ばしっぱなしにしていると、血管も伸びてくるらしくて、前足の血管が長めになってしまっているんです。だからもっと前に切ってあげていればよかったという思いがあります。
「少しずつお手入れできたらいいですよね」
宮:爪の血管を短くする手術があるみたいですけど、そこまでは大変だから、小さい時からマメに爪をみてあげられたらよかったなと、それだけ後悔しています。だからそういう人にはおすすめですね。
みんな愛犬への思いが溢れていますね。平均して月一回トリミングに行かれ、その際に爪を切ってもらっている方が多いようです。小さいうちからこまめに爪のお手入れをすることは大切ですね。また毛があまり伸びない犬種でトリミングの回数が少なければハンモックは使えるかも知れません。
人間もペットもこまめなケアが大事というのは同じですね。
協力してくれたワンちゃんたちもありがとうございました♪