ライフスタイル 「爪ドットコム」ができるまで

こんにちは!
今回は私たちが爪ドットコムに込めた想いや、ロゴができるまでのお話を
ゆる~くできればと思います!

爪ドットコムって?

まずはじめに爪ドットコムについてお話ししていきましょう!
世間では、爪やネイルといったものは”ビューティー”のイメージがとても強く、ネイルアートなどは検索するとほしい情報がすぐ出てくるほど多くあふれています。
ですが、装飾(ネイルなど)しない”爪”に関しての情報というのは少ないんです…

たとえば、

  • こどもの爪の切り方がわからない
  • 部活などでよく爪が割れてしまう
  • 爪の乾燥が気になる

このような、爪に悩みがあるといった方はとても多いと思います。
私にもこういった爪に悩みがあり、調べるのですが、

  • 自分の悩みにマッチした記事がない
  • 購入につなげる記事がほとんど
  • 個人ブログだと信ぴょう性に欠ける

という感じで、求めているものがなかなか見つからなかったり、
本当かどうかわからなかったりすることがよくありますよね。

そこで爪ドットコムでは、
爪に関するあらゆる情報をまとめ、まだない情報を調べ、
“ディーラーだからこそできる”あらゆる角度からの情報発信をしたい!
そして情報発信を通して、老若男女問わず今までネイルに興味がなかった人たち、他人事だと思っていた人たちにも自身の爪の大切さに気付いてほしい。
そういった想いがこの爪ドットコムには込められているんですね。

爪ドットコムがどのようなものかわかっていただけましたか?

爪ドットコムのロゴについて

お次はロゴについてお話ししていきましょう!
先ほども述べましたように、ネイルだけではなく”爪”の情報を取り扱うサイトなので、ロゴを制作する際もさまざまなデザイン案がでました。

“爪という文字を実際の爪に見立てたもの”

“カラフルな爪を花のように並べたもの”

“爪に色を付けたシンプルなもの”

どれもいいんですが、なんだかネイルを意識したようなものばかりでピンときませんでした。

少し詰まった時に、こういった声があがりました。

「これってさまざまな爪の情報を発信するものですよね」

「発信するという要素も大切なんじゃないですか?」

こう言われて、私たちはハッとしました。
爪にとらわれすぎていて、情報発信という大事な要素を一緒に考えられていなかったんですね(笑)
そこからは爪と情報発信を合わせて考えるようになり、
発信するんだから電波のようなものを合わせてもいいねということで、
最終的には現在使われている爪から電波が出ているようなロゴマークになりました。


爪ドットコムという文字も、尖りすぎず丸すぎず、ちょうどいい爪の感じを意識されているんですね。
こういった細かいところもちゃんと意味があるんです(笑)
こんな感じでロゴが出来上がっていったわけですね。


ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
どうでしたか?
私はこういった企画の裏話がとても好きなんですが、
記事を書く側としてもあんなことあったなと思い出しながら書きました(笑)
みなさんの爪に関しての知りたいことがここにはあると思うので、
ぜひ他の記事も読んでみてくださいね。

 

 

関連記事

  • いいね 
  • 応援したい 
  • 初耳 
  • トライしたい